まずは良かったですね。
・東京Vの存続決まる=来季の予算など承認―Jリーグ - スポーツナビ
・東京V存続、正式決定 バディ企画が筆頭株主 - スポーツナビ
J1への昇格はどうなるか分りませんが、良いスポンサーが見つかったようでなによりです。
安定した運営ができると良いのですが…。
気の向くままに、どんな話題でも取り上げます。
◎みんカラ別館
http://minkara.carview.co.jp/userid/400745/blog/
◎Twilog
http://twilog.org/non_limit
2010年10月30日土曜日
2010年10月26日火曜日
米アップルがソニーを買収?の噂で、ソニーの株価が上昇
これもまたすごい話題です。
アップルは現在4兆円の資金があるとのことで、ソニー、アドビシステムズ、EA、ディズニーなどが買収先として噂になっている人のこと。
ソニー、アドビシステムズはライバルとして、EA、ディズニーはコンテンツでしょうか。
iPhoneとPS3の連携は見てみたい気がしますが…。
アップルは現在4兆円の資金があるとのことで、ソニー、アドビシステムズ、EA、ディズニーなどが買収先として噂になっている人のこと。
ソニー、アドビシステムズはライバルとして、EA、ディズニーはコンテンツでしょうか。
iPhoneとPS3の連携は見てみたい気がしますが…。
2010年10月19日火曜日
「東京V、存続確実に=受け入れ先、支援企業固まる―Jリーグ」スポーツナビ
2010年10月13日水曜日
「勝てませんでしたが…、良い試合でした」 サッカー日本代表テストマッチ 韓国(0)-(0)日本 #jfa2010
駒野の骨折心配です。あの様子だと数カ月は離脱になりそうです…。
勝てなかったのは残念ですが、内容は90分間息の抜けない、良い試合だったと思います。
この前日本代表が90分で引き分けたパラグアイ戦に比べれば、チャンスの量など内容は雲泥の差があり、まず満足の行く、あるいは納得の引き分けでした。
日本、韓国お互いに良いところがありましたが、後半のハンドを取ってもらえなかった分だけ日本の優勢勝ちでしょう。あの程度のホームジャッジは有りだと思います。
駒野が怪我をした競り合いも、韓国側が競り負けていたので遅く入ってしまい、アンフェアというよりみっともないプレーで、結果危険ですがあのデ・ヨングのフライングキックに比べれば他意はなく、これもイエローが出なかったのは理解できます。
得点が入らなかったのはある意味「本田のシュートの調子が悪かった」の一言で済んでしまうものかもしれませんが、チームとしてはよく機能して韓国より多くのチャンスを作っていました。
すべての試合にピークを持ってくることはできませんから、調子の良い選手、怪我のない選手を組み合わせて一定以上の成果を得る事になります。
これはメンバーが完全固定だったW杯に比べれば随分レベルが上がった課題とも言えるでしょう。
今回はアルゼンチン戦に比べてスタメンが4人変わっており、その中で遜色ないサッカーができたのも大きな成果だと思います。
勝てなかったのは残念ですが、内容は90分間息の抜けない、良い試合だったと思います。
この前日本代表が90分で引き分けたパラグアイ戦に比べれば、チャンスの量など内容は雲泥の差があり、まず満足の行く、あるいは納得の引き分けでした。
日本、韓国お互いに良いところがありましたが、後半のハンドを取ってもらえなかった分だけ日本の優勢勝ちでしょう。あの程度のホームジャッジは有りだと思います。
駒野が怪我をした競り合いも、韓国側が競り負けていたので遅く入ってしまい、アンフェアというよりみっともないプレーで、結果危険ですがあのデ・ヨングのフライングキックに比べれば他意はなく、これもイエローが出なかったのは理解できます。
得点が入らなかったのはある意味「本田のシュートの調子が悪かった」の一言で済んでしまうものかもしれませんが、チームとしてはよく機能して韓国より多くのチャンスを作っていました。
すべての試合にピークを持ってくることはできませんから、調子の良い選手、怪我のない選手を組み合わせて一定以上の成果を得る事になります。
これはメンバーが完全固定だったW杯に比べれば随分レベルが上がった課題とも言えるでしょう。
今回はアルゼンチン戦に比べてスタメンが4人変わっており、その中で遜色ないサッカーができたのも大きな成果だと思います。
2010年10月11日月曜日
「予期された敗戦」サッカーU-19 AFCアジア大会 韓国(3)-(2)日本 #jfa2010
負けてしまったのは残念ですが、予選リーグを見ると予測された結果です。
パス回し等ミスだらけで、「戦術は宇佐美」とか「戦術は指宿」という状態で個の能力だけで勝ち上がった印象でした。
ユース年代の強化を何とかしないと…。
しかしワールドユースに2大会連続で出られないのは問題ですね。
パス回し等ミスだらけで、「戦術は宇佐美」とか「戦術は指宿」という状態で個の能力だけで勝ち上がった印象でした。
ユース年代の強化を何とかしないと…。
しかしワールドユースに2大会連続で出られないのは問題ですね。
2010年10月10日日曜日
スポーツ新聞を昨日見た方はご存知でしょうが。「ザック日本、2011年3月にもイタリア戦浮上」
2010年10月9日土曜日
「アジリティって守備にも有効だったんだ…」サッカーキリンチャレンジカップ グアテマラ(0)-(1)日本 #jfa2010
自分が生きているうちに、例え親善試合でも日本がアルゼンチンに勝つ日が来るとは思っていませんでした。
後半からはかなり押し込まれる展開が続きましたが、時折効果的なカウンターも出せて、内容としてもザッケローニ監督就任1戦目でこの結果は十分なものだと思います。
そしてタイトルのとおり俊敏性は守備でも効果的だなぁと。
最初のうちはちょっと戸惑ったところがあったかもしれませんが、前半も半ば以降は全く問題なし。
1対1でゆっくり向きあえば、数秒後には必ず誰かが寄って行き2対1になりますし、多少の切り返しには誰でもぴったり付いて行けるので一発で抜かれることもなく、流れで抜かれても必ずフォローがあるという実に個人と組織のバランスの取れた守備でした。
それでもメッシはすごかったですが。
数歩でトップスピードに乗り長谷部を抜ききってクロスをあげたり、あのフリーキックも「ここしかない!」というところに飛んでいました。あれを止めた川島は真に素晴らしい。あのコースに蹴ってゴールできなければサッカー選手は誰もお手上げでしょう。
ゴールはいかにも岡崎らしくよく決めたと思います。
あのこぼれ球で岡崎とほぼ同じ距離にいた森本は明らかに岡崎に比べ反応が遅れていましたが、そのあたりが現在の森本の足りないところなのかな。あれでこぼれ球に2人が行って被るくらい森本の意識が高ければ、あるいは2点目も取れていたかも。
しかし監督一戦目でアルゼンチンに勝ってしまうとは、ザッケローニ監督もある意味無駄にハードルを上げている気がしないでもありません。w
期待してしまいますよね。
現在FIFAランク30位で一応W杯出場範囲内ですが、決勝トーナメント出場チーム数内外の20位弱を目指し順位を上げていって欲しいです。
テストマッチとは言えアルゼンチンに勝ったことは、韓国やオーストラリアなどAFCの各国にも波紋を広げそうです。
次はアウェー韓国戦。
別にアルゼンチン戦は負けても良いと実は思っていたのですが、こちらの韓国戦は絶対に、絶対に負けられません。
内容はどうでも良いので、必ず勝って欲しい。1年間で同じ相手に3度負けるとか有り得ませんから。
後半からはかなり押し込まれる展開が続きましたが、時折効果的なカウンターも出せて、内容としてもザッケローニ監督就任1戦目でこの結果は十分なものだと思います。
そしてタイトルのとおり俊敏性は守備でも効果的だなぁと。
最初のうちはちょっと戸惑ったところがあったかもしれませんが、前半も半ば以降は全く問題なし。
1対1でゆっくり向きあえば、数秒後には必ず誰かが寄って行き2対1になりますし、多少の切り返しには誰でもぴったり付いて行けるので一発で抜かれることもなく、流れで抜かれても必ずフォローがあるという実に個人と組織のバランスの取れた守備でした。
それでもメッシはすごかったですが。
数歩でトップスピードに乗り長谷部を抜ききってクロスをあげたり、あのフリーキックも「ここしかない!」というところに飛んでいました。あれを止めた川島は真に素晴らしい。あのコースに蹴ってゴールできなければサッカー選手は誰もお手上げでしょう。
ゴールはいかにも岡崎らしくよく決めたと思います。
あのこぼれ球で岡崎とほぼ同じ距離にいた森本は明らかに岡崎に比べ反応が遅れていましたが、そのあたりが現在の森本の足りないところなのかな。あれでこぼれ球に2人が行って被るくらい森本の意識が高ければ、あるいは2点目も取れていたかも。
しかし監督一戦目でアルゼンチンに勝ってしまうとは、ザッケローニ監督もある意味無駄にハードルを上げている気がしないでもありません。w
期待してしまいますよね。
現在FIFAランク30位で一応W杯出場範囲内ですが、決勝トーナメント出場チーム数内外の20位弱を目指し順位を上げていって欲しいです。
テストマッチとは言えアルゼンチンに勝ったことは、韓国やオーストラリアなどAFCの各国にも波紋を広げそうです。
次はアウェー韓国戦。
別にアルゼンチン戦は負けても良いと実は思っていたのですが、こちらの韓国戦は絶対に、絶対に負けられません。
内容はどうでも良いので、必ず勝って欲しい。1年間で同じ相手に3度負けるとか有り得ませんから。
登録:
投稿 (Atom)