2011年1月30日日曜日

日本優勝!! AFC アジアカップ 日本(1)-(0)オーストラリア #jfa2011 #daihyo

日本勝ちました。
決勝点は李の押さえた美しいシュートでした。長友のクロスもすばらしい。
 最初から負ける気はしなかったのですが、失点しない気もせず、勝つなら2-1とかだと思っていたのですが。 川島は今日も当たっていましたし、DF陣の吉田、岩政の頑張りが目立った試合でした。

川島は3点分くらい防いでいましたね。吉田も落ち着いてプレーしていましたし、岩政も過去の代表の試合で一番出来がよかったのではないでしょうか。
これらの選手はいずれも大会の中でミスなどあり、批判も受けた選手。最後の試合できっちり0点で押さえたのはDF陣の成長を表しているようです。

香川が離脱した後、代わりの選手は誰かという話題になっていましたが、代わりは藤本でした。しかしそんなに機能せず、後半途中から岩政を入れて今野をSBに回し長友を上げる変更。

この後半からの変更、実は思ったとおりでした。サッカーキングのアンケートにいれたのですが、なんとタイプミスで今野が右SBに。恥ずかしい…。
メンバーをあまり変えないザッケローニ采配でオーストラリアの高さ(放りこみ)対策と前線の連携を維持するのに良いと思ったのですが、正解でした。

試合そのものはお互いに会いての良さを消し合って、緊迫した展開が続きました。
お互い決定的なシーンもあったもののキーパーの頑張りなどで0-0が続きこれはPK戦なのか?と思ったところで李の決勝ゴールでした。思わず夜中叫んでました…。

しかし、正直に言えばオーストラリアより韓国の方が強かった気がします。
ただ、開催国、韓国、オーストラリアを破って勝ち取った優勝は完璧と言えるでしょう。

完全な準備不足で望んだこの大会、初戦を引き分けて徐々に負けないパターンがチームに身についてきました。大きな大会を勝つチームは予選リーグにピークを持ってこないと言いますが、大会が進むごとに離脱者はいてもチームが仕上がって来たことが優勝につながったように思います。
危機感がチームを一つにまとめるということもあるのでしょう。

代表、チームスタッフの皆さんおめでとうございます。そしてありがとうございました。

にほんブログ村 サッカーブログへ

2011年1月23日日曜日

AFC アジアカップ 日本(3)-(2)カタール #jfa2011 #daihyo

地力どおりの勝利でした。2度先行された試合を1人足りない状態で追いつき、逆転しましたが、これは運というより力がなければできることではありません。

ただ守備がもっと固ければ、楽に勝てたとも言えそうです。一番厳しく言えば吉田と川島の一人相撲ですね。まだまだ2人とも経験が不足しているのでブラジルW杯への過程として悔しさを糧に頑張って欲しいと思います。
吉田は、守備の時手が出るのでファウルを取られるとセルジオさんが言っていたとおりになってしまいました。アジアカップの残りの試合もVVVに帰ってもまだまだ精進です。

それにしても中沢、闘莉王のCBは安定感があったなあと。
しかしいずれにしろ世代交代は必要なので、吉田、伊野波は良い経験が出来ているのではないでしょうか。

カタールの攻撃力は確かにありましたが、世界に出て行くならセバスチャンレベルは完封しなければだめ。

そして日本の攻撃力はカタールを上回っていました。岡崎、香川、本田の連携が良くなってきた一方、遠藤、長谷部からの縦パスも鋭さを増して来て攻撃のパターンが整ってきました。

サウジアラビア戦の岡崎のハーフターンのシュートや香川の2点目、3点目のトラップなどは世界レベルだと思います。
ああいうプレーをゴールに結び付けられているチームは他にないことを、BSの今大会のゴール集を見ている時に気が付きました。

準決勝の相手は韓国になりましたね。その前のオーストラリアと比べると韓国のほうがイヤかなあ。実質の決勝戦かもしれません。

にほんブログ村 サッカーブログへ

2011年1月18日火曜日

AFC アジアカップ 日本(5)-(0)サウジアラビア #jfa2011 #daihyo

サウジアラビアの調子が悪い…、というか多分やる気がなかったので楽な試合ではありましたが、しかし公式戦ですから勝ちは勝ち。
前田、岡崎の2人には良い調整試合になったのではないでしょうか。

というか柏木は好きな選手でしたが、あんなに良かったかなぁ。^^;
3人を突破しかけてファールをもらったり、しっかり守るところは守り、前田のシュートのお膳立ての長友へのパスのように決定的なパスを出し、最終版はミドルを狙ったり、ポジションをトップ下、両サイドどこに変えても存在感を出していました。
あまり言ってはなんですがレッズよりずっと楽しそうにプレーしていたように思ったのですが…。

後半から出場の伊野波も持ち味を十分に出していましたし、岩政、本田拓も無難にプレーしていました。
ザッケローニの選んだ選手たちは誰も十分に出場する準備が出来ているのに驚いてしまいました。

まあいずれにしても、相手のプレッシャーがまるでなかったからの話ではありますが…。


前半の後半や、後半も一部、相手のペースに合わせてしまったところがありましたが、無駄に失点せずペースをコントロールすると言う意味で、意識してペースを落としていたのか、攻めあぐねたのかちょっと判断に迷います。


次はほんとにホームのカタール戦。一昨年だったか嫌というほど戦いましたが、向こうで戦うと戦績が五分五分ぐらいになってしまうんですよね…。
まあ当時より強くなっていますし、調子も上がってきましたから大丈夫でしょう。金曜日が楽しみです。

にほんブログ村 サッカーブログへ

2011年1月10日月曜日

AFC アジアカップ 日本(1)-(1)ヨルダン #jfa

なんとか追いつきましたが、全体として動きがあまりよくありません。
連携が…というより動き出しが悪く、コンディションに問題があるのでしょうか?

解説でも触れていましたが、真ん中でなく両サイドにボールが入らないと得点のニオイがしません。
そして得点シーンもサイドの長谷部から吉田へのクロスでした。
香川、本田と得点力はありますがセンターにはスペースはないので、今後の試合も両サイドへ降って真ん中を開ける工夫が必要でしょう。

内田をサポートする選手が左サイドで必要ですね。
長友は誰かが寄って分厚く攻めていましたが…。

失点、得点の両方に関わり、一人で目立ってしまった吉田でしたがプレーはそんなに悪くなかったと思います。
失点シーンは、まずシュートを打たれたところまでが問題で、吉田がボールに触れたことは責められないでしょうね。

にほんブログ村 サッカーブログへ